韓国のコンビニ事情 CU(シーユー編)

みなさんこんにちは!がっさんです。

今回は韓国のコンビニについて紹介したいと思います~~。

私の大学内に新しく二件コンビニが出来まして、そのうち二軒ともCUだったので今回はCU中心!です。

↓入口 紫と緑を基調としたイメージ

今日は、最近のお気に入りコッカルコンのコンポタージュ味を買いにきました。

寄宿舎内の売店でも買えるのですがCUだと三つ買えば一つ1000₩になる割引つき。通称「2+1(ツープラスワン)」

実は寄宿舎内の売店でも同じ商品を買うことは出来るのですがそれだと一つ1500₩。。。

やっぱりよく食べるものはお得に買いたい私にとってはうれしい( ´艸`)(ジリ貧な留学生)

この「2+1」は、観光のスーパーやコンビニなど多くのお店でよくみられる割引方法で、オリーブヤング(韓国のドラッグストアのようなもの)や服を買うときなど、さらにはインターネット通販でもよく見られます。


↑「2+1」の他にも、「1+1」(二つ買うことで一つ分の商品値段)など様々な組み合わせがあります。(上の写真はアイスの割引表)

↑お菓子の下にある値段表が見えるかと思います。


さて、お目当てのコッカルコンをゲットしたのでちょっと店内をぶらぶらしてみたいと思います(^^♪

あっ、コンビニといえば日本のコンビニの優秀さには時々無性に恋しくなる時があります。

週ごとに入れ替わるスイーツやお菓子、便利な日用品、年中無休の無敵なアイツ、、、恐れ入ります。最近は寒くなってきたのでおでんが恋しい。

そんなコンビニの優秀な日本ですが、最近は韓国のコンビニも負けず劣らずとなってきています。


↑文房具や軽い電気製品、さらにはストッキングや化粧品、生理用品など生活において欠かせないものが最近の韓国のコンビニにも仲間入りしてきました。(感動)

↓そしてお弁当コーナーにはお国柄のキムパやキムチが、、、お弁当も韓国色が強いです👍。(キムチチゲ、タッカンジョン定食、トッポッキやスンデなど、、、今回は写真撮り忘れててないです(-_-;)申し訳ない)

↓もちろんキムチも「2+1」。この割引、週ごとに対象になる商品が入れ替わったりしていて普段買わないような商品も割引対象になってるとついつい手にしてしまうのでうまいなぁと思ったりしてます笑



軽くこんな感じですかね?また新しい情報が出てきたらすぐに皆さんと共有できるように記事にしてお送りしたいと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました。がっさんでした!💜

風邪にお気をつけて!


MmmMの韓国留学記

がっさんです。韓国に留学中です。 夢は個人年収八億円です。

0コメント

  • 1000 / 1000